【久喜市】久喜市の梨は日本一!ぴかいち梨園の甘熟の梨が、久喜駅前のショップあずさわで購入できますよ。
久喜市太田袋にあるぴかいち梨園では、自然に優しいEM栽培農法で育てられた適熟(甘熟)の梨が栽培されています。
またS-GAP実践農場として、丁寧に育てた安心安全な梨をお届けしています。
梨園の方にお話を伺ったところ、こちらの梨は「適熟」で収穫をしているのが特徴だそうです。贈答用の梨を贈られた方が、梨を食べ切るのにかかるであろう日数を計算し、完熟の一歩手前で収穫しているとのこと。
その為梨のシャリ感を長く味わうことができるそうですよ。
また、梨は大きければ大きいほど、美味しいんだそうです。大きな梨は枝から落下してしまうリスクがあるそうですが、こちらの梨園では大玉の梨も購入することができますよ。
こだわりの梨達は久喜市のふるさと納税返礼品にも採用されています。早朝に収穫した梨を選別・箱詰めし、その日のうちに出荷しています。
ZIPなどのテレビ取材の経験もあるそうです!
直売所でも当日取れた自宅用の梨が購入できますよ。運がよければ贈答用の大玉の梨が並ぶこともあります。2025年は天候の影響を受け梨の成長が例年より遅い為、彩玉は8月20日前後、豊水は9月、あきづき・かおりは9月中旬の予定です。
またこちらのぴかいち梨園の梨を、久喜駅から徒歩30秒のショップあずさわで購入することができます。駅近くで購入できるのは嬉しいですよね!
贈答品の箱に入った梨の予約・受け取り・自宅用の袋入りの梨を購入することができます。
ぴかいち梨園の梨が購入できる取次店は、ショップあずさわだけ!園主と店長さんは同級生で、タッグを組んで梨の販売しているそうですよ!
取材時、たくさんの空のコンテナが積み上がり、最後の梨も目の前で完売!直売所と同じ商品が、同じタイミングで並ぶそうですよ。高級品種のかおりも、自宅用がお手頃価格で並ぶそうです!!!
久喜市の梨の歴史、梨への情熱を沢山教えていただきました。「久喜市の梨は日本一!つまり世界一なんだよ」と笑顔でお話する様子がとても印象的でした。
安心安全でこだわりの梨を、ぜひ大切な人に贈ってみてはいかがでしょうか。
ぴかいち梨園とショップあずさわはこちら↓