【久喜市】長谷川農園では梨の直売がスタートしました。あっという間に完売!が続いています。
久喜市特産の梨のシーズンが始まりました。菖蒲町にある長谷川農園では2025年の梨の直売所がオープンしていますよ!
長谷川農園では、気さくな仲良しご夫婦が愛情込めて育てた梨が評判です。オープン2日目のお昼過ぎに直売所に伺ったところ、シャッターが降りていました。
農園の方にお伺いしたところ、今年は猛暑の為例年より梨の成長が遅く、昨年より1週間以上遅れてのオープン。収穫量も少なく、初日・2日目ともにあっという間に完売してしまったそう。売り切れ次第営業終了です。
まだまだ小ぶりな梨や色づきがもう少し・・・な梨が多いそうで、食べ頃まではあと少し。木にはたくさんの収穫間近の梨達が!!
今年の幸水の盛りは8月10日前後の予想だそうです。例年お盆の時期は物凄い混雑だそうで、シャッターを開けると20人以上のお客さんが並んでいることも多く、1.5tの梨がお昼前に完売してしまうほどだそうです。
梨の予約販売も受け付けています。今年は既に幸水の発送は埋まってしまっているようですが、お盆後の発送分は受付可能とのことでした。
幸水と入れ替わる時期に販売される、彩玉という品種をご存知でしょうか。埼玉県のオリジナル品種で、1玉500gを超すこともある大きな梨で糖度も高く、とても人気の梨だそうです。彩玉は8月20日頃から販売できる見込みとのことです。
ぶどうも立派に育っていますよー!こちらも収穫まではまだもう少しかかります。
なかなかお目にかかれないアーモンドも栽培されていました!
普段私たちが食べているアーモンドは、この茶色い部分を更に割った中身だそうです。
野菜やブルーベリーの販売もされていましたよ。
梨をお求めの方は開店直後がおすすめだそうですよ。久喜市特産の梨を、生産者から直接購入できるのは嬉しいですね!今後収穫される彩玉にも注目です。
長谷川農園はこちら↓