【久喜市】冷めてからが食べ頃!こうまつや もっちり庵ではもっちり焼と木炭コーヒーが楽しめます。
久喜駅西口より徒歩3分にあるこうまつや もっちり庵では、とっても可愛いもっちり焼が楽しめます。笑顔が素敵な姉弟で仲良く営業されています。

※容器は撮影用です
お店の方によるともっちり焼とは、焼き上がってから10分〜15分するともっちりとした食感が楽しめる、可愛くて不思議な食べ物。もっちりの秘密は企業秘密です!!定番5種+日替わり1種類を提供しています。
一番人気はおぐらチーズ。十勝産の小豆を使用した粒あんはもっちり庵の特注あんこで、チーズとの相性抜群です。この日の日替わりのマヨキーマはピリッとした本格的な辛さ。他にもずんだやエビチリ、タコタコスにアラビアータなどが日替わりで登場しますよ。
お顔のむきによって中身が何かわかるようになっています。自宅に持ち帰ってトーストすると、さっくもちな食感が楽しめ、ハマる人が続出。どの種類も中身の餡がたっぷりなのが嬉しいですね。
元々はお姉さんが羽生にあるもっちり庵本店にハマっており、お客さんとして通っていたそうです。その後ご縁があり、暖簾分けしたお店をオープンするに至ったそう。
また屋号の「こうまつや」は以前こちらにあった時計屋さんのお名前で、姉弟のお祖父様が営まれていたそうです。柱時計はこうまつやから引き継いだもので、なんと100年以上前の貴重な時計です。
もっちり焼を焼くには20分程かかるそうで、時間帯によっては提供までにお待たせしてしまうことも。お目当ての商品がある時は事前予約も可能です。
もっちり焼によく合う木炭焙煎コーヒーも販売されています。炭火でじっくり焙煎された、コクが強く香ばしい香りと苦味が際立った、こだわりのオリジナルブレンドだそう。
もっちり焼と木炭焙煎コーヒーは店内でも楽しむことができますよ!
おはようございます。
宇都宮線開業140周年記念イベント㊗️
本日はJR宇都宮駅改札外コンコースにてもっちり焼が販売されます!
140周年限定グッズがたくさんありますので、ぜひお立ち寄りくださいませ🚃✨☆店舗はお休みとなります。
昨日に続き臨時休業となります。ご容赦くださいませ。 https://t.co/p6aFIDNpe9 pic.twitter.com/0kNhfkp9OH— こうまつや もっちり庵 (@koumatsuya_hmg) July 26, 2025
JR宇都宮線開業140周年記念品としてマルシェにも参加されたそうですよ。皆様も不思議な食べ物、もっちり焼を体験してみてはいかがでしょうか。
こうまつや もっちり庵はこちら↓